Insta360バイク動画コンテスト開催:バイクの日にバイク乗りに捧げる!

3 min read

バイク用カメラとして支持される360度カメラを製造販売するInsta360では、「8月19日のバイクの日」に合わせ、バイク乗りに捧げる「バイク動画コンテスト」を開催いたしました。

見事金賞に輝いた受賞者には、11万円相当の大人気最新カメラInsta360 ONE RS 1インチ360度版を贈呈させていただきました。

バイク乗りの方、バイク好きの方、バイク初心者の方、モトブロガーの方、バイク撮影好きな方、沢山の方からのご応募ありがとうございました。

以下、受賞者の作品をご紹介いたします。

2022年バイク動画コンテスト受賞作品

金賞

銀賞

銅賞

当選率をアップさせるには?

以下に、当選率をアップさせるバイク動画撮影のヒントをいくつかご紹介します。以下を参考にして、バイクの魅力を最大限に惹き出して、次回のバイク動画コンテストに備えましょう。

1.インスピレーションを得よう

まずは、Insta360が日々公式SNSで投稿しているバイク動画から動画制作のインスピレーションを得ましょう。

以下参考の動画:

.

🔽以下のYouTube動画で、バイク動画撮影方法を紹介中

Insta360公式SNSでは、動画撮影のインスピレーションになるクリエイティブなバイク動画等を投稿しています。是非フォローして撮影ヒントを得ましょう。

2. バイク撮影に最適なカメラを使用しよう

Insta360はバイク乗りユーザーさんに支持されるバイク撮影に最適なカメラがあります。

特にバイク撮影では、見えない自撮り棒を使用して自撮りで三人称視点の映像や空撮風映像が撮れるInsta360 ONE R/ONE RSやX2といった360度カメラが人気です。

どれにしたら良いのか迷ったらこちらの記事を参考しましょう。

ONE X2, ONE RS 比較記事はこちら

Insta360 ONE X2 と ONE RSを徹底比較:あなたに最適の360度アクションカメラは?

見えない自撮り棒についてはこちら

ドローン不要で空撮映像!Insta360見えない自撮り棒活用方法

3. バイク用アクセサリーを使いこなす

Insta360では、バイク映像をワンランクアップさせる、バイクアクセサリーも充実しています。バイクアクセサリーを使ったクリエイティブなショットの撮影の仕方はこちらの記事を参考にしましょう。

最高のバイク用360度カメラInsta360 ONEシリーズで撮ろう!おすすめショット7選

 4. Insta360アプリのエフェクト「編集ラボ:Shot lab」を活用する

Insta360アプリの編集ラボで適用できる特殊エフェクトと組み合わせて、ライバルと差をつけましょう。

バイクシーンをSNSで話題の特殊エフェクト「スカイスワップ」と組み合わせて使えばこんな映像が簡単に作成できます。

Skyswapについての詳しい紹介はこちら

他にも、編集ラボではクローンループや、タイムシフト、フライラプスといったクリエイティブなエフェクトが沢山あります。詳しくは、こちらをご覧ください。

5. Insta360アプリのAIテーマテンプレート「FlashCut」を活用する

動画編集する時間ががなければ、Insta360アプリで数タップでプロ並みの編集をしたかのようなショート動画が完成できるAIテンプレート「FlashCut」を活用してみてください。バイク映像に最適なAIテンプレートもご用意してます。FlashCutについての詳しい紹介はこちら


👇Insta360 SNSをフォローして、最新の製品、ニュース、撮影ヒント、インスピレーションを得よう!

また、Insta360コミュニティに参加すると、ユーザー同士で情報交換をすることができます。

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。