Insta360 GO 2 の小さな見た目にも関わらず、普通サイズのアクションカメラが持っているあらゆる機能が詰め込まれています。「Insta360 GO 2 vs. GO:機能を比較」に記載しているとおり、GOより比較して、飛躍的な進化を遂げました。
このブログではInsta360 GO 2を真に強力なツールにする神機能を取り上げます。
Contents
Insta360 GO 2基本的なスペック
基本的なスペックは以下の通りです。
機能・特徴 | Insta360 GO 2 |
重量 | 26.5g |
手ブレ補正 | ✔ FlowState手ブレ補正 (水平維持機能付き) ✔ カメラ内ベーシック手ブレ補正 |
エクスポート動画の最大解像度 | 1440p@50fps, 30fps, 25fps, 24fps |
イメージセンサーのサイズ | 1/2.3型 |
防水性能 | IPX8防水等級、水深4m対応 |
レンズ保護フィルター | ✔ |
充電ケースの機能 | ✔ 充電器 ✔ リモコン ✔ 三脚 |
AI編集 | ✔ FlashCut 2.0 |
Wi-Fi プレビュー & 転送 | ✔ |
親指サイズの大きさ
あとでまた取り上げますが、強調しておきたいことは、このカメラはとても小さい、ということです!重さはたったの26.5gで、一般的なアクションカメラの約1/6以下です。そして親指サイズの大きさです。そのためGO 2は超絶持ち運びしやすく、1日中持ち歩いても大丈夫です。ポケットやバッグに忍ばせて出かけましょう。
ハンズフリーでPOV撮影が簡単に
Insta360 GO 2はとても小さいので、どこにでも超簡単にマウントできます。両手が自由になるので、アクションの瞬間を楽しみながら、同時にユニークな一人称視点で撮影できます。
GO 2は小さいだけでなく、磁石にもくっつきます!GO 2を磁石につく金属の表面に固定すればあなた自身がマウントになります。とてもクールです。でも、このカメラの高い柔軟性は、実はマウントアクセサリーのおかげです。以下のアクセサリーが付属します。
簡易クリップ 磁気ペンダント ピボットスタンド
付属アクセサリー:簡易クリップ
帽子や汗止めバンドなどにマウントするのにぴったりです。クリップではさみ、GO 2を装着するだけです。カメラのアングルは「カチッと固定」する方法で簡単に上下に調節できます。
付属アクセサリー:磁気ペンダント
磁気ペンダントをシャツの下に装着して、シャツの上からGO 2をくっつけると、両者が磁石でピタッとくっつきます!ストラップの長さを調整して角度を合わせます。古くさい大きなチェストマウントよりも快適で、人目も気になりません。
付属アクセサリー:ピボットスタンド
繰り返し使用できる粘着ベースを備えたピボットスタンドは、乾いた平面にピッタリとくっつけることができます。Insta360 GO 2 をピボットスタンドに装着して任意の方向に向ければ準備完了です! コンパクトに折りたためるので、収納にも困りません。
簡単に撮影
Insta360 GO 2 はどこにマウントしていても、カメラ前面のボタンを押すだけで写真や動画が撮影できます。Insta 360アプリでこのボタンをカスタマイズして、よく使う撮影オプションを割り当てておくこともできます。
手ブレ補正により超安定映像が可能
Insta360の代名詞ともいえるFlowState手ブレ補正技術により、Insta360 GO 2では手ぶれ映像は過去のものとなりました。さらに、カメラをどのように持ったり回転させたりしても動画の水平を保つ、水平維持アルゴリズムも搭載します。
Insta360 GO 2 でこれらの機能を使用するには、Insta360アプリまたはInsta360 GO 2 の充電ケース(この小さな優れ物についてはすぐ後で紹介します)で「プロ」動画モードに切り替えるだけです。
撮影した映像をInsta360アプリやデスクトップソフトウェアのInsta360 Studioで開くと、動画の手ブレを自動的に補正します。
フラッグシップモデルと同等の画質
こんなに小さいのに画質はどうなんだろう、と気になりますよね?ご心配なく。Insta360 GO 2 には通常のアクションカメラと同じ1/2.3型センサーが搭載されています。Insta360 GO 2 はこのイメージセンサーで高解像度で精細な1440pの動画を撮影します。以下の動画でご自分の目でお確かめください。
リアルな色を再現する「標準」、SNS映えするパンチの効いた色を再現する「鮮やか」、編集で自在にコントロールできるフラットな色を再現する「LOG」の3つのプロファイルが用意されており、好みの色を選ぶことができます。撮影前に充電ケースやアプリで好みのプロファイルを選ぶだけです。
また、止まっているシーンやゆっくりした動きの映像を撮影する場合は、HDR動画モードを使って、細部や色の再現性をグレードアップできます。その結果に驚くことでしょう!
多機能充電ケース
充電ケースはまさに単独で取り上げるのに値するものです。充電ケースはInsta360 GO 2をしっかりと保護し、最長150分間の撮影に必要な電力を供給します。頑丈なケースだと思うかもしれませんが、それだけではありません…この充電ケースは、リモート撮影用のリモコンにもなり、三脚にもなり、自撮り棒のマウントにもなるのです!
収納ケース リモコン 三脚
防水で頑丈
Insta360 GO 2 は4m防水なので、雨の中でも波しぶきの中でも、安心して撮影が続けられます。アプリで AquaVisionを有効にすれば、水中映像時の色バランスを自動的に補正してリアルな映像にします。
Insta360 GO 2 は地上でのアクションのことも考えています。頑丈で交換可能なレンズ保護フィルターが付属しているので、安心してアクション撮影ができます。また、別売のアクションマウントアダプターを使用すれば、2本のプロングマウントでより確実にカメラを固定できます。
速くしたり、遅くしたり
GO 2をタイムシフトモードにすると、最大6倍速でハイパーラプス撮影ができます!
スローモーションについては紹介の必要もありませんが、Insta360 GO 2 は超滑らかな120fpsで実際の1/4の速さで撮影できるということだけお伝えしておきます。
また、時間と戯れながら、素晴らしい夕日や街並みなどの景色を固定カメラで撮影するタイムラプスモードもあります。
リモートプレビューや自動編集など、機能満載のInsta360 アプリ
スマートフォンとInsta360 GO 2 を接続し、無料のInsta360アプリを使えば、撮影した映像をプレビューしたり、設定を調節したり、もちろんアプリから撮影することもできます!編集に関しては、AIを信じてFlashCut 2.0に映像の自動編集を任せましょう。必要なクリップを選ぶだけで、あとはAIがトランジションや音楽をつけてくれます。
もちろん、Insta360 アプリやデスクトップソフトウェアのInsta360 Studioを使って、手動で編集することもできます!
カスタムスキンで好きなデザインに
Insta360 GO 2 に個性を持たせるには、カスタムスキンを追加することをお忘れなく!好きな画像を選んだり、弊社が提供するパターンやアイコンから選んだりできます。
Insta360 GO 2は「買い」でしょう!
GO 2はその小さなサイズのせいで過小評価されがちです。しかし、強力な手ブレ補正機能とフラッグシップモデルと同等の画質を備えたInsta360 GO 2は、大型のカメラに匹敵する性能を持ちながら、非常に軽量で使いやすいカメラです。さらに、多機能の充電ケース、3種類のマウントアクセサリー、レンズ保護フィルターなど、撮影を始めるのに必要なものがすべて付属しています
また、Insta360の公式YouTubeチャンネルでは、GO 2で撮影した素晴らしい映像や公式基礎講座で使い方を丁寧に紹介していますので、初めて360度カメラをご利用いただくユーザー様でも安心してご購入いただけます。
Insta360 GO 2の詳細については、Insta360のウェブサイトをご覧ください。
Insta360の最新情報やユーザーストーリーをチェックしたい方は、公式ブログをチェックしてください。また、Insta360コミュニティに参加すると、ユーザー同士で情報交換をすることができます。