Insta360アプリにあるアルバムでの動画編集方法を紹介します。
この機能は主にInsta360 ONE X2 / X3 / ONE RS / ONE RS 1インチ360度 等の360度カメラで撮影した場合利用できる編集です。Insta360 Flow で撮影した映像の編集はFlashCutやストーリー 作成での編集をお楽しみください。
Contents
キーフレームの設定
360度動画を編集する場合、キーフレームを使ってカメラのアングルを決め、 フラット動画として書き出す事ができます。
トリミング
アルバムタブからクリップを選択して、編集バーの「トリミング」をタップします。
ジャンプカット
トリミングをさらに便利にさせるジャンプカットというトリミングの方法があります。トリムボタンの右側にあるジャンプカットをクリックします。
真ん中の黄色のアイコンをタップして、タイムラインをドラッグ して 切り取りたい箇所を選択 > ハサミアイコンをタップし終了点を設定。ドラッグさせて、再度切り取りたいタイムラインの場所へ移動しタップし、 再度ハサミアイコンをタップします。そうすると、不要部分を何箇所でもカットし、一つの連続した動画として繋ぎ合わせることができます。
スナップショット
映像の一部分を切り取って、写真として保存する事ができます。
編集バーの上を左にスワイプし、「スナップショット」をタップして、エキサイティングな瞬間を保存します。
アスペクト比変更
アスペクト比アイコンをタップして任意のアスペクト比に変更できます。
スナップウィザード
スナップウィザードは、スマートフォンを動かしたり、画面のサイドバーを動しズームイン&アウトさせることができます。することで直感的に映像をリフレームできる機能です。 Insta360アプリ バージョン1.8.0以降が必要です。
トラッキング
トラッキングは、被写体を自動的に追尾させる機能です。画面を長押しし、被写体の構図を決めて、トラッキングを開始します。
音楽を追加する
アルバムタブからクリップを選択し、編集バーの上を左にスワイプして「音楽」をタップし音楽を追加することができます。
色味や明るさの調整
アルバムタブからクリップを選択し、編集バーの上を左にスワイプして「調節」を選択します。
フィルターを適用
フィルターを当てて、映像に色味や雰囲気を加えることができます。
速度や高度などの統計情報を動画に追加する
Insta360アプリを使って、スマートフォンやGPSリモコン、Appleウォッチをカメラとペアリングし、GPS情報が埋め込まれたダッシュボード動画を録画できます。
編集では、アルバムタブからクリップを選択し、編集バーの上を左にスワイプして、「統計情報」を選択します。 オーバーレイしたいデータを選択して、動画をエクスポートします。
撮影方法
- カメラとスマートフォンをInsta360アプリ経由で接続します[接続方法を見る]
- 撮影画面に進み、右上隅にある「詳細設定」アイコンをタップします。 GPSを有効にして撮影を開始します。 撮影中はアプリを終了したり画面をロックしたりしないでください。
フリーズフレーム
フリーズフレームを使用すれば、決定的に瞬間にフリーズさせ時間をとめるような効果を生み出すことができます。
タップして始点ビューと終点ビューを設定してからタイムラインをドラッグして、各フリーズフレームの継続時間を設定します。
詳細設定
右上のドットアイコンをタップすると詳細設定が開きます。
潜水ケース用のスティッチングのオンオフ、レンズ保護フィルターのオンオフ、Flow State手ブレ補正のオンオフなどの切り替えが行えます。
オートフレーム
AIがベストアングルを分析して提案してくれます。
編集ページの上部にあるアイコンから自動を選択、真ん中のアイコンをクリックすると快晴してアングルを提案してくれます。
Insta360のアプリでできることは他にもあります。「Insta360のアプリを使い倒す:アプリでできる6の事」の記事を確認ください。
👇Insta360をフォローして、最新の製品、ニュース、撮影ヒント、インスピレーションを得よう!